魚釣り〜海釣りマコガレイの釣り方

楽しい魚釣りは、海釣り・川釣り・湖釣り・沼釣り・ルアーフィッシング・フライフィッシングとたくさんあります!!

楽しい魚釣り〜海釣りマコガレイの釣り方

TOP釣りを楽しもう!>マコガレイの釣り方

魚釣り〜海釣りマコガレイの釣り方


マコガレイはカレイ目カレイ科に属し、マガレイやイシガレイ、スナガレイ、ヌマガレイ、クロガシラなどたくさんの種類のカレイがいます。
北海道から九州までの沿岸部に分布しています。

カレイは内湾や砂泥地を好みゴカイやエビ、小さな貝類を食べています。
狭い範囲で群れることが多いので、数本の竿をそれぞれ違う方向と距離に投げて三脚などに竿を置いて釣る待ち釣りが一般的です。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



マコガレイの仕掛け
竿は4m前後の投げ竿でオモリ負荷が15〜25号の竿に中型のスピングリール、釣り糸はテーパーラインの3〜14号や1.5〜2号のPEラインとチカラ糸です。
それに海草テンビンか15〜25号のエンダーテンビンに投げ釣り用カレイ仕掛けの2本バリを使います。
水が濁っている場合は、夜光パイプや夜光ソフトビーズを使って目立たせることで喰いがよくなります。

マコガレイの釣り方
狙うポイントは船場のカケアガリや捨て石の切れ目などで、エサはアオイソメやイワイソメを使います。
エサの付け方は、なるべく真っ直ぐに刺して2〜3匹の房がけにします。また、ハリから上のハリスまで通します

カレイのアタリは、竿先が激しく震えたりグーッと引き込んだり、竿先がちょっと動く程度だったりといろいろあるので、小さな変化を見逃さないようにします。

港では船の行き来が多いので投げるポイントに注意することです。


ダイワ精工の通販なら【フィッシングマックス】へ



釣りを楽しもう!メニュー
釣りを楽しもう!TOP
海の魚たち
川・湖・沼の魚たち
投げ釣りの基本
ウキ釣りの基本
ミャク釣りの基本
ルアーフィッシング
サビキ釣り
海釣り・川釣りのキャスティング
ルアーフィッシングのキャスティング
エサの付け方
魚のアタリとアワセ
魚の取り込み
キャッチ&リリース
素手で触ると危険な魚
魚釣りの服装
釣り竿の種類
リールの種類
魚釣りのウキ・オモリの種類
釣り針の種類
釣り糸(ハリス)の種類
魚釣りに使うエサ
魚釣りのマナー
魚釣り用語あ行
魚釣り用語か行
魚釣り用語さ行
魚釣り用語た行
魚釣り用語な行
魚釣り用語は行
魚釣り用語ま行
魚釣り用語や・ら・わ行

海の魚釣りメニュー
海釣りのポイント(場所)
アジ・イワシの釣り方
シロギスの釣り方
ハゼの釣り方
メジナの釣り方
クロダイ(チヌ)の釣り方
サヨリの釣り方
メバルの釣り方
カザゴの釣り方
イサキ・タカベの釣り方
イシモチの釣り方
メッキの釣り方
海タナゴの釣り方
スズキの釣り方
マコガレイの釣り方
アオリイカの釣り方
ボート釣りで楽しむ

川・湖沼の魚釣りメニュー
川・湖の釣りポイント(場所)
ルアーフィッシング
イワナの釣り方
ヤマメ・アナゴの釣り
ニジマスの釣り方
ブラックバスの釣り方
ワカサギの釣り方
マブナの釣り方
へラブナの釣り方
コイの釣り方
オイカワの釣り方
ナマズの釣り方
ウグイの釣り方
うなぎの釣り方
テナガエビの釣り方
Copyright (C) 花☆自然の散歩みち All Rights Reserved